『馬券モンスター データダイレクト』のメイン画面です。
↓↓↓クリックすると拡大表示します。↓↓↓

●画面項目説明
①・・・『馬券モンスター データダイレクト』を終了します。
②・・・バージョン&ユーザー情報画面を表示します。
③・・・ヘルプ(外部サイト)を表示します。
④・・・データ解説(外部サイト)を表示します。
⑤・・・開催日データ選択リストです。取得したいデータを選択します。
リスト右横の「●開催日データ選択ついて」(赤枠部分)には
注意事項等が表示されてますので確認して下さい。
⑥・・・データ(指数)選択リストを全て選択します。
⑦・・・データ(指数)選択リストを全て未選択にします。
⑧・・・データ(指数)選択リストです。『TARGET frontier JV』(ターゲット)に出力したい
データ(指数)を選択します。
⑨・・・システム印、激走馬、極軸を予想コメント/結果コメントに出力した場合にチェックします。
⑩・・・フォルダアイコンをクリックして『TARGET frontier JV』(ターゲット)の
インストールされているフォルダーを指定します。
⑪・・・データの取得/出力情報を表示します。
⑫・・・<TFJV 出力>ボタンです。クリックすると『TARGET frontier JV』(ターゲット)に
選択したデータを出力します。
●データ(指数)選択リストのデータについて
▶ システム印・・・各データ(指数)を総合して『馬券モンスター』が算出した馬印です。
▶ 激走馬
▶ 極軸
▶ 各データ(指数)
※『TARGET frontier JV(ターゲット)』で外部指数として『馬券モンスター データダイレクト』の
データを読込むには<環境設定>で<外部指数の設定>をしておく必要があります。
予想/結果コメントの場合はその必要はありません。
●『TARGET frontier JV』(ターゲット)での環境設定
例)2015年3月21日(今週データ)のシステム印、激走馬を『予想コメント』に
IDM、調教指数、厩舎指数、激走指数を『外部指数』に出力する場合の画面です。

↓↓↓クリックすると拡大表示します。↓↓↓

●画面項目説明
①・・・『馬券モンスター データダイレクト』を終了します。
②・・・バージョン&ユーザー情報画面を表示します。
③・・・ヘルプ(外部サイト)を表示します。
④・・・データ解説(外部サイト)を表示します。
⑤・・・開催日データ選択リストです。取得したいデータを選択します。
リスト右横の「●開催日データ選択ついて」(赤枠部分)には
注意事項等が表示されてますので確認して下さい。
⑥・・・データ(指数)選択リストを全て選択します。
⑦・・・データ(指数)選択リストを全て未選択にします。
⑧・・・データ(指数)選択リストです。『TARGET frontier JV』(ターゲット)に出力したい
データ(指数)を選択します。
⑨・・・システム印、激走馬、極軸を予想コメント/結果コメントに出力した場合にチェックします。
⑩・・・フォルダアイコンをクリックして『TARGET frontier JV』(ターゲット)の
インストールされているフォルダーを指定します。
⑪・・・データの取得/出力情報を表示します。
⑫・・・<TFJV 出力>ボタンです。クリックすると『TARGET frontier JV』(ターゲット)に
選択したデータを出力します。
●データ(指数)選択リストのデータについて
▶ システム印・・・各データ(指数)を総合して『馬券モンスター』が算出した馬印です。
▶ 激走馬
▶ 極軸
▶ 各データ(指数)
※『TARGET frontier JV(ターゲット)』で外部指数として『馬券モンスター データダイレクト』の
データを読込むには<環境設定>で<外部指数の設定>をしておく必要があります。
予想/結果コメントの場合はその必要はありません。
●『TARGET frontier JV』(ターゲット)での環境設定
例)2015年3月21日(今週データ)のシステム印、激走馬を『予想コメント』に
IDM、調教指数、厩舎指数、激走指数を『外部指数』に出力する場合の画面です。
