はじめに
騎手の後藤浩輝様のご生前のご功績を偲び
謹んで哀悼の意を表します
K氏とは…
本名:川口
所在:富士山が拝める所
職業:会社経営
馬券歴:20年
競馬ソフト:馬券モンスター、ゴールドジェネレーター(JRDB)
馬券戦略:馬券モンスターの基礎データ、奥野(JRDB)の分析データ&競馬理論、自身の競馬観と投資理論をもとに、高配当狙いの組み方で高回収を図る。
現在は、人気馬を軽視できるレースを選択し、そのレースで極軸・激走馬を含め、軸にできそうな馬がいれば、そこから馬券を組み立てる
このように、馬券モンスターにおける最適な買い目作成方法と券種を模索中…。
最適な買い方を確立するまでは、大勝負せず地道に資金を増やしていく計画。
「最近、関西競馬の配当がからすぎやしませんか?」
って先週話したけど、その原因がはっきりしたわ。
とあるネット競馬番組のせい!(笑)
100倍が60倍まで下がるなんて、今まで経験したことねえよ(涙)。
でも、これが競馬。
そういう状況でも、勝ち組に回らないといけないわけ。だから日々勉強しないといけないのです。
馬券モンスターではどの設定が良いのかを毎週毎週検証する。
で、先日、馬券モンスターにTARGET frontier JV に過去データを蓄積できる機能がついたということなので、自分もTARGET frontierを再度インストールして使ってます。
過去のデータを好きな形で出力して、TARGET frontierに取り込めば、先週、先々週、それ以前のデータをチェックしつつ検証できるから、非常に重宝してます。

詳しくはこちらに書いてくれてます→《馬券モンスターサポートより》 Ver 1.1.8 リリースのお知らせ
【2月21日(土) 小倉5R】

ほんと、皆さんよく知ってるよ。
激極軸が「買い!」だってことを。。。
馬連95倍が、1~3分のうちに66倍までダウン!
ローカルの昼一ってことで、全体の票数も少ないうえ、激極軸に集中するわけだから、そうなって当然か…。
それを見越した上で掛け金を調整しないといけねぇわ。

【2月21日(土) 小倉6R】

ここも、激極軸が存在。しかも2頭も。
2頭のときは割るから、そんなにオッズが下がることはない。
で、単勝オッズをみると、ディアジースターのほうが売れている。
ディアジースターが来てしまうと、オッズは期待値を下回るのはわかってるけど、そこを軸にせざるを得ない。
逆に、ジャストヴィークルは売れていない。プラス13キロが嫌われたか…。
ジャストヴィークルが絡めば、オッズは期待値に、あるいは、それ以上になるから、ジャストヴィークルが来てくれることを祈りつつ、馬連を組む。
その裏で、断然の1番人気デンコウリキもしっかり売れ。
レースでは、しっかりと好位につけて、手応え十分で直線へ。
「このままデンコウリキ来るんだろうなぁ」とおもってみてたら、前がまったく止まらない。
結果、番手追走したジャストヴィークルが、のこり200mで先頭にたつと、そのまま押し切って勝利。
「ラッキー!(笑)」
2着は逃げたマジカルツアー、3着には1番人気のデンコウリキ。
馬連は、締切直前で30倍だったのが、確定では37倍まで上がった。予定通り!
3着にデンコウリキが絡んだので、3連複は安く2500円。
馬単は万馬券だったけど、
マジカルツアーとデンコウリキがこれだけ売れてたら、単にはいけないわ(汗)。

【2月21日(土) 京都7R】

ここは極軸なし。
ということは、オッズが辛くなることは無いと想定。
こういうときこそ頼りになるのが激走馬。
C.デムーロのイスカンダルのほうが売れているが、印がまわったショウナンガッチャも押さえるべき馬。
シュネールがきっちり売れてるけど、ここを取りに行ったらムチャクチャ安くなるので、基本これを消した組み方で。3連系ならちゃんと押さえないといけないけど。
でも、3連系はシュネールが絡むと安すぎる。だから馬連。
結果、勝ったのは2番人気モズスター。2着にイスカンダル、3着にスマートラファエル。
配当は安かったけど、締切直前に、どこかの情報の影響か、スマートラファエルとインテグラードの目が売れてくれたので、払い戻しは期待値を上回った。

【2月21日(土) 小倉10R】

少頭数の一戦。配当は期待できそうにないので、軽くつまむ程度。
お馴染み、激極軸が1頭だけ存在。マイネルプレッジ。オッズが辛くなるパターン。
人気も手頃だし、システム印でも〇が入ってるので、これを含めつつ、買い材料が多く馬を含めて馬連を少しだけ。
1番人気メドウラークは直前で2.5倍としっかり売れているので、これは高い確率で馬券に絡んでくると想定しても、馬連は30倍ぐらいつくから行く価値はある。
結果、勝ったのはメドウラーク。ハナ差の2着にマイネルプレッジ。クビ差3着がウインインスパイア。
馬連が予定通り下がって28.6倍。
3連単が2万馬券だから、そう考えるとダメもとで、メドウラークから、1列目にいれた馬に流した3連単を買っておく手もあったか。結果論だけど。

--------
【2月22日(日) 小倉7R】

少頭数で極軸が5頭。
でも、でもすぐに、アタマとしてチェックすべき極軸が決まる。
システム印「注」、パドック印「◎」、オッズ印「〇」のフミノスナイパー。
想定していた以上に、売れてはいるけど、単勝10倍のこの馬から入れば、そこそこつくだろう、と。
あとは、激極軸と、印がまわった馬で構成するだけ。軸がすっと決まったんだから、あとは深く考えない(笑)。
結果、
そのフミノスナイパーが勝利。
1着が人気薄のマイネルアクロス(7番人気)、3着が極軸のハイプレッシャー(6番人気)。
1番人気ペンタトニックや、ほかの人気馬が飛んだので、結構跳ねた。
馬連8770円。おい!めちゃくちゃ下がってるじゃん!
そりゃそうか…。
バケモンユーザーやパドチョク視聴者に、とってる人が結構いるとおもわれる。。。

【2月22日(日) 小倉11R】

フェブラリーステークスはそれほど荒れそうもないので、その分の資金をこっちにあずけたほうが良さそう。
ということで、42点の大量買い!(笑)
1列目には、唯一極軸のカレンブラックヒル。これは絶対。
もう一頭は、人気のないところで、最も単が売れていたコスモソーンパーク。
あとはパラパラ流すだけ。
結果、
カレンブラックヒルが早め先頭にたち、押し切って勝利。
2着にコスモソーンパーク。鞍上の好騎乗がひかりました!
どうせなら、コスモソーンパークに勝って欲しかった(爆)。
でも、馬連が46倍(また下がってるで)、馬単が75倍(こっちも下がってるで)なら、良しとしておこう。




【2月22日(日) 京都12R】

極軸が4頭。
そのうち、印がまとまりよく出たのが、ラローザブル。1番人気でも、この状況なら1列目におくしかない。
ほかの3頭はすべて激極軸。これをどう組むか。
とりあえず、誰かさんの本命馬メモリーシャルマンを1列目に加えて、あとは、Myお気に入りデータのプレミアムブルーも1列目に加える。
でも、この3頭の馬連ってムチャクチャ安い。なので3連複で行くしかない。
3着は何でもありっぽ。激極軸馬はもちろん、ほか、印が回ったところにもチェックを入れる。
結果、人気に応えてラローザブルが、メモリーシャルマンをハナ差しのいで勝利。
3着が、なんと、激極軸のクラシックメタル(8番人気)。パドック注、オッズ△と直前印も回ってるじゃん!
気持ちよく的中…
ん…当たるには当たったけどね…。
なんていうの、この配当、気分悪くない?
買い間違えたのか…って一瞬思ったわ。
2万ちょい還ってくるはずなのに、1万ちょいて。またかよ!
原因はだいたい検討ついてます。
奥野パイセン(実際は俺のほうが年上だけど)。いや、最終の神よ。
あんたの一言はオッズをスゲー下げるんだから、パドチョク生放送であげるのやめてほしいのよね!
こんなことが続くようなら、ほんと告発するよ!(笑)
とはいえ、ちゃんと当たってるし、プラスになってるんだから、
今回だけは許してやる!(笑)

騎手の後藤浩輝様のご生前のご功績を偲び
謹んで哀悼の意を表します
K氏のバケモン運用プロジェクトとは
K氏とは…
本名:川口
所在:富士山が拝める所
職業:会社経営
馬券歴:20年
競馬ソフト:馬券モンスター、ゴールドジェネレーター(JRDB)
馬券戦略:馬券モンスターの基礎データ、奥野(JRDB)の分析データ&競馬理論、自身の競馬観と投資理論をもとに、高配当狙いの組み方で高回収を図る。
現在は、人気馬を軽視できるレースを選択し、そのレースで極軸・激走馬を含め、軸にできそうな馬がいれば、そこから馬券を組み立てる
このように、馬券モンスターにおける最適な買い目作成方法と券種を模索中…。
最適な買い方を確立するまでは、大勝負せず地道に資金を増やしていく計画。
2月21日(土)/2月22日(日) 回顧
「最近、関西競馬の配当がからすぎやしませんか?」
って先週話したけど、その原因がはっきりしたわ。
とあるネット競馬番組のせい!(笑)
100倍が60倍まで下がるなんて、今まで経験したことねえよ(涙)。
でも、これが競馬。
そういう状況でも、勝ち組に回らないといけないわけ。だから日々勉強しないといけないのです。
馬券モンスターではどの設定が良いのかを毎週毎週検証する。
で、先日、馬券モンスターにTARGET frontier JV に過去データを蓄積できる機能がついたということなので、自分もTARGET frontierを再度インストールして使ってます。
過去のデータを好きな形で出力して、TARGET frontierに取り込めば、先週、先々週、それ以前のデータをチェックしつつ検証できるから、非常に重宝してます。

詳しくはこちらに書いてくれてます→《馬券モンスターサポートより》 Ver 1.1.8 リリースのお知らせ
【2月21日(土) 小倉5R】

ほんと、皆さんよく知ってるよ。
激極軸が「買い!」だってことを。。。
馬連95倍が、1~3分のうちに66倍までダウン!
ローカルの昼一ってことで、全体の票数も少ないうえ、激極軸に集中するわけだから、そうなって当然か…。
それを見越した上で掛け金を調整しないといけねぇわ。

【2月21日(土) 小倉6R】

ここも、激極軸が存在。しかも2頭も。
2頭のときは割るから、そんなにオッズが下がることはない。
で、単勝オッズをみると、ディアジースターのほうが売れている。
ディアジースターが来てしまうと、オッズは期待値を下回るのはわかってるけど、そこを軸にせざるを得ない。
逆に、ジャストヴィークルは売れていない。プラス13キロが嫌われたか…。
ジャストヴィークルが絡めば、オッズは期待値に、あるいは、それ以上になるから、ジャストヴィークルが来てくれることを祈りつつ、馬連を組む。
その裏で、断然の1番人気デンコウリキもしっかり売れ。
レースでは、しっかりと好位につけて、手応え十分で直線へ。
「このままデンコウリキ来るんだろうなぁ」とおもってみてたら、前がまったく止まらない。
結果、番手追走したジャストヴィークルが、のこり200mで先頭にたつと、そのまま押し切って勝利。
「ラッキー!(笑)」
2着は逃げたマジカルツアー、3着には1番人気のデンコウリキ。
馬連は、締切直前で30倍だったのが、確定では37倍まで上がった。予定通り!
3着にデンコウリキが絡んだので、3連複は安く2500円。
馬単は万馬券だったけど、
マジカルツアーとデンコウリキがこれだけ売れてたら、単にはいけないわ(汗)。

【2月21日(土) 京都7R】

ここは極軸なし。
ということは、オッズが辛くなることは無いと想定。
こういうときこそ頼りになるのが激走馬。
C.デムーロのイスカンダルのほうが売れているが、印がまわったショウナンガッチャも押さえるべき馬。
シュネールがきっちり売れてるけど、ここを取りに行ったらムチャクチャ安くなるので、基本これを消した組み方で。3連系ならちゃんと押さえないといけないけど。
でも、3連系はシュネールが絡むと安すぎる。だから馬連。
結果、勝ったのは2番人気モズスター。2着にイスカンダル、3着にスマートラファエル。
配当は安かったけど、締切直前に、どこかの情報の影響か、スマートラファエルとインテグラードの目が売れてくれたので、払い戻しは期待値を上回った。

【2月21日(土) 小倉10R】

少頭数の一戦。配当は期待できそうにないので、軽くつまむ程度。
お馴染み、激極軸が1頭だけ存在。マイネルプレッジ。オッズが辛くなるパターン。
人気も手頃だし、システム印でも〇が入ってるので、これを含めつつ、買い材料が多く馬を含めて馬連を少しだけ。
1番人気メドウラークは直前で2.5倍としっかり売れているので、これは高い確率で馬券に絡んでくると想定しても、馬連は30倍ぐらいつくから行く価値はある。
結果、勝ったのはメドウラーク。ハナ差の2着にマイネルプレッジ。クビ差3着がウインインスパイア。
馬連が予定通り下がって28.6倍。
3連単が2万馬券だから、そう考えるとダメもとで、メドウラークから、1列目にいれた馬に流した3連単を買っておく手もあったか。結果論だけど。

--------
【2月22日(日) 小倉7R】

少頭数で極軸が5頭。
でも、でもすぐに、アタマとしてチェックすべき極軸が決まる。
システム印「注」、パドック印「◎」、オッズ印「〇」のフミノスナイパー。
想定していた以上に、売れてはいるけど、単勝10倍のこの馬から入れば、そこそこつくだろう、と。
あとは、激極軸と、印がまわった馬で構成するだけ。軸がすっと決まったんだから、あとは深く考えない(笑)。
結果、
そのフミノスナイパーが勝利。
1着が人気薄のマイネルアクロス(7番人気)、3着が極軸のハイプレッシャー(6番人気)。
1番人気ペンタトニックや、ほかの人気馬が飛んだので、結構跳ねた。
馬連8770円。おい!めちゃくちゃ下がってるじゃん!
そりゃそうか…。
バケモンユーザーやパドチョク視聴者に、とってる人が結構いるとおもわれる。。。

【2月22日(日) 小倉11R】

フェブラリーステークスはそれほど荒れそうもないので、その分の資金をこっちにあずけたほうが良さそう。
ということで、42点の大量買い!(笑)
1列目には、唯一極軸のカレンブラックヒル。これは絶対。
もう一頭は、人気のないところで、最も単が売れていたコスモソーンパーク。
あとはパラパラ流すだけ。
結果、
カレンブラックヒルが早め先頭にたち、押し切って勝利。
2着にコスモソーンパーク。鞍上の好騎乗がひかりました!
どうせなら、コスモソーンパークに勝って欲しかった(爆)。
でも、馬連が46倍(また下がってるで)、馬単が75倍(こっちも下がってるで)なら、良しとしておこう。




【2月22日(日) 京都12R】

極軸が4頭。
そのうち、印がまとまりよく出たのが、ラローザブル。1番人気でも、この状況なら1列目におくしかない。
ほかの3頭はすべて激極軸。これをどう組むか。
とりあえず、誰かさんの本命馬メモリーシャルマンを1列目に加えて、あとは、Myお気に入りデータのプレミアムブルーも1列目に加える。
でも、この3頭の馬連ってムチャクチャ安い。なので3連複で行くしかない。
3着は何でもありっぽ。激極軸馬はもちろん、ほか、印が回ったところにもチェックを入れる。
結果、人気に応えてラローザブルが、メモリーシャルマンをハナ差しのいで勝利。
3着が、なんと、激極軸のクラシックメタル(8番人気)。パドック注、オッズ△と直前印も回ってるじゃん!
気持ちよく的中…
ん…当たるには当たったけどね…。
なんていうの、この配当、気分悪くない?
買い間違えたのか…って一瞬思ったわ。
2万ちょい還ってくるはずなのに、1万ちょいて。またかよ!
原因はだいたい検討ついてます。
奥野パイセン(実際は俺のほうが年上だけど)。いや、最終の神よ。
あんたの一言はオッズをスゲー下げるんだから、パドチョク生放送であげるのやめてほしいのよね!
こんなことが続くようなら、ほんと告発するよ!(笑)
とはいえ、ちゃんと当たってるし、プラスになってるんだから、
今回だけは許してやる!(笑)
